|
|||||||||||||
食の6次産業化に対する想い | <主な経歴> 2002年 半導体メーカー入社。経理部門にて経営管理や工場管理に携わり、新事業の立上や原価管理システムの導入、原価低減活動、在庫管理活動を推進し、年間2~3億円の収支改善効果を達成。その後、販売推進部門にて、販売管理に携わり、会社の経営統合に伴う販売システムの統合を進める。経営統合後、親会社㈱SUMCOに出向し、本社経理部門において財務管理を担当。 2010年 農事組合法人の創業に理事として参画。菌床椎茸生産の生鮮事業に加え、加工事業、工場見学・収穫体験、直売・飲食事業等を展開し、6次産業化とブランディングを実践。積極的な販路開拓(リピーター取引先200件超)と経営管理による改善活動によって、売上高1.5倍、集客3.5倍、生産性向上と大幅コストダウンを実践し、年間2億円の収支改善効果を達成。 2012年『長崎県農林業大賞』 2014年『九州経済白書~2014アグリプレナーが拓く農業新時代~』掲載 2017年『韓国放送公社(KBS-TV)番組 未来企画2030』にて韓国全土放送 2018年『平成30年度食育推進活動 長崎県知事表彰』 2018年『平成30年度6次産業化優良事例表彰『農林水産省 食料産業局長賞(全国2位)』 2019年 Pserve株式会社を創業。 農畜産業、食品加工業、食品卸売業、食品小売業を中心にマーケティング、経営戦略策定、店舗オープン、収支改善等の経営改善等のコンサルティング支援を行っている。また、営業や仕入の代行支援など取引先のコーディネートや新規開拓、コスト削減、マーケティングや業務効率化の支援なども実施。 <保有資格等> 国家戦略プロフェッショナル検定『食の6次産業化プロデューサー(食Pro.)レベル4』 長崎県6次産業化サポートセンター『6次産業化プランナー』 長崎県農業経営相談所『専門家』 長崎県 商工会連合会『エキスパートバンク専門家』 (独)工業所有権情報・研修館(INPIT)窓口機能強化事業『派遣専門家』 さが農村ビジネスサポートセンター『プランナー』 大分県6次産業化サポートセンター『大分県6次産業化プランナー』 中小企業庁 中小企業119『派遣専門家』 福岡県農業経営相談所『農業経営コンサルタント』 おおいた農業経営相談所『専門家』 くまもと農業経営相談所『専門家』 長崎県 商工会議所『長崎エキスパートバンク専門家』 <一言> 実践的なノウハウやネットワークを活かして課題解決をサポートし、事業者の皆様の所得の向上やビジョンの実現につなげ、地域の産業発展に貢献して参ります。 |