|
|||||||||||
食の6次産業化に対する想い | 食の6次産業化や食農連携にかかわる活動実績 冷凍まぐろ延縄漁という国際的にも注目を浴びている水産カテゴリーにおいて生産者(漁業者)の生き残りとコストに見合った買い上げの実現をめざすとともに、消費者と生産者をつなぐために情報発信やまぐろの価値向上の取組みを商品供給と売り場提案、情報提供、販売者教育を用いて販売取組み先と一体となり行っております。 より質の高い漁業を未来へ、より良い品質のまぐろを食卓へ・・・ 情報提供や教育を通じて未来に引き継いでいけるまぐろ漁業を目指しております。 “西松の三崎まぐろ” という弊社ブランドを立ち上げ、消費者の皆様へ美味しさと安心をお届けするとともに、まぐろの価値を認識していただき、その成果、結果を消費者の声として生産者にフィードバックすることにより、生産者の技術向上や消費者ニーズへの対応を実現させる活動を行っております。 レベル4取得後の想い 食プロとしてさらに活動の場を広げ、生産者、販売者、消費者との情報共有ができる環境を今後さらに提供していきたいと考えております。 今後の活動の方向性 未来の食文化を創るためには生産者、消費者が満足を得なければなりません。 本質を見抜き、本質を求め、本質を提供することで食はもっと豊かになります。 今後の食文化を担っていく世代に食育の重要性を伝え興味を持ってもらうこと、本質を見極める力をつけるサポートをしていきたいと考えております。 |