|
|||||||||
食の6次産業化に対する想い | ◆プロフィール~6次産業化活動実績 前職(大手厨房機器販売会社)より各業態の飲食店、各食品製造加工及び食品卸、スーパー、農産物直売所など小売業などそれぞれの事業コンセプトを活かした新改装の設備設計施工を中心に携わってきました。 2011年度より6次産業化事業の専門として事業者様の農水畜産物を活かした食品製造加工の設備設計施工だけでなく、事業計画支援や試作品支援など行ってます。、実績の具体的な例としては農産物直売所、飲食店(レストラン含む)、菓子製造販売、ジェラート製造販売、惣菜製造販売、もち製造販売、カット野菜製造、水産加工場、ジビエ加工場など幅広くご支援させていただいております。 ◆資格・認定 ・一級厨房設備施工技能士(第06-1-118-40-006号) ・HACCPリードインストラクター(JHTC/IHA認定) ・HACCPコーディネーター(JHTC認定) ◆登録・所属 ・6次産業化プランナー (6次産業化中央サポートセンター登録) (ふくおか6次産業化・農商工連携サポートセンター登録) ・九州志士の会 ◆6次産業化のご支援 6次産業化の事業者様の夢、志、チャレンジ精神にはいつも感銘を受けております。 人・企業の『思いや夢』のつまった一大プロジェクトを限られた一定期間で、クライアントの事業計画(プロジェクト)で必要とされるソースを考え、戦略構築し目標実現のために一丸となり、クライアントの事業をバックアップします。 具体的には、事業者様の思い(事業旅行の目的地)強みを拝聴させて頂き、目的地までのプラン(道のり)を考え、目的地に無事に着けるようにナビゲート致します。 (*ナビゲートの一例:試作品づくり~工程表作成~加工場設計~予算そして事業計画など) 目的地で待っている人(顧客)を安心して喜んでいただけるように、素敵な事業旅行をご一緒したいと考えています。 一次産業を本業としている皆さまにとって、6次産業化が簡単なことではないことも十分理解しております。微力かも知れませんが、今まで培ってきた経験と人力(力強い協力者)で皆さまの『思いや夢』の実現を全力で支援していきたいと考えています。 まずは、皆様の『思いや夢』(事業旅行の目的地)を是非お聞かせください。 |