![]() |
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
食の6次産業化に対する想い | 【メッセージ】 「食」は「人」を「良」と書きます。 私は「良い食」には、「地域」や「人」を良くする力があると考えます。「食」でつながる地域づくり、地域、郷土の味を大切に、そこに住む人、歴史、文化、自然の味を大切に、そこに住む人、歴史、文化、自然と共に「継続」できるしくみづくりと笑顔になれるお手伝いを目指しています。 具体的には、世界農業遺産取得地域を含め、多様な地域の人・風土の探求と地域の活性化および、その継続を模索・検討しながら「食」を核とした健やかな地域づくり・農山漁村の地域産業について六次産業化の視点を含め、地域の活性化を支援します。 【主な経歴】 仙台都市総合研究機構研究員 健康・食育シニアマスター みやぎ産業振興機構専門家 仙台市産業振興事業団専門家 仙台市市民協働推進委員会委員 六次産業化プランナー あきた企業活性化センター専門家 ふくしま食育アドバイザー 中小企業庁ミラサポ専門家 厚労省女性活躍推進アドバイザー 中小企業基盤整備機構 中心都住商業活性化アドバイザー 仙台市住生活基本計画検討委員会委員 みやぎ食の安全・安心あり方検討会委員 みやぎ食の安全・安心推進委員会委員 仙台市障がい者施策推進委員会委員 北東北・食文化大使任命 HACCP指導員、伝道師 GGAP、JGAP、AJAP指導員 農泊・農福事業支援 |