![]() |
|
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
食の6次産業化に対する想い | ◎プロフィール 熊本県山鹿市を拠点に肉用鶏の生産・処理加工・販売を一貫して行っています。 これまでは、量販店や食品卸・精肉店を中心とした業務用取引(BtoB)がメインでした。 その為、実際に食べて欲しい最終消費者であるお客様と繋がっていない事が課題としてありました。 私どもは肉養鶏の生産農場も持っており実際に育成を行っていますので、今までのメーカー的スタンスから『生産者』(養鶏農家)というスタンスに立ち返り6次産業化を掲げ、もう一つの事業の柱にという想いで現在プロジェクトをすすめています。 また、鶏肉を通して地域の活性化と地元に対する貢献度を高めていきたいと考えています。 ★資格その他 食鳥処理衛生管理者 家畜商 日本食鳥協会九州支部理事 山鹿市企業連絡協議会理事 全国食肉検定委員会認定お肉博士1級 ブランドマネージャー協会認定ブラ検3級 日本安全食料理協会認定お肉ソムリエ 日本唐揚協会認定カラアゲニスト 日本焼き鳥協会公認焼き鳥アンバサダー 日本卵業協会認定1ツ星タマゴソムリエ 日本ラーメンファンクラブ認定ラーメニスト dancyu食いしん坊倶楽部メンバー 日本ほめる達人協会認定ほめ達3級 ★今後 自分達だけではなく、同じ地域、同じような想いの方達と力を合わせて色んな取組みをやっていこうと思います。またグループ会社の中には北部九州の畜産農家様へ飼料を販売している会社もありますので、取引させていただいている農家様の6次化(生産物の販売や加工)への相談や情報提供を行い、経営のサポートなどもできたらと考えております。 |