一般社団法人食農共創プロデューサーズでは、2023年9月より、「食農の次世代を見据えたプロ養成講座」(以下、プロ養成講座)を開講しました
(詳細はこちらをご覧ください )。
これまでの地域における農林水産業や食品産業および食農ビジネスを基盤に、次なる展開を見据えた知識の習得、
習得した知識の自身が行う業務への落とし込みによる実践的スキルの構築を目的に、先進的な取組や知見を有する実践者、
新たな取組にチャレンジする事業者を講師に迎え、当該分野や領域の次世代を見据えたプロフェッショナル人材の育成を進めております。
本講座には、プロレベルを目指す方、既にプロレベルとして活躍されている方で新たな知識習得やご自身のスキルをさらに高めるため等でご受講いただいております。
この度、実践キャリアアップ戦略・国家戦略プロフェッショナル検定「食の6次産業化プロデューサー(食Pro.)」キャリア段位制度に於いて、
育成プログラムを実施している、大学・専門学校に在籍される学生の方限定で、プロ養成講座の第3回~第6回までの講座へ、
各回8名まで、特別に無料でご招待することといたしました。
<参加を希望される学生の皆さまへ>
当該領域に係る最先端の情報に触れていただき、
各回とも、食農ビジネス分野に事業者や支援者として関わられ、多くの知識や実践的スキルを有している方々を講師としてお迎えしております。
視聴するだけでなく、ぜひプロレベルを目指す受講者の皆さんとの意見交換や議論への参加を通して、
高度な知識習得と主体的な思考力に触れる機会にしていただければと思っております。
またとない機会ですので、ぜひ学生の皆様のご参加をお待ちしております。
参加希望の学生の方は、各回の申込受付期間に、参加申込フォームよりお申込みください。
【対象期間】 第3回:2023年10月28日(土)~第6回:2024年1月13日(土)
【開催形式】 リモート(Zoomミーティング) ※詳しくは講座スケジュールをご確認ください。
【対 象 者】 食Pro.育成プログラムを実施している大学・専門学校に在籍の学生の方限定
【受 講 料】 無料
【定 員】 先着8名限定 (定員になり次第、受付を終了いたします)
【申込受付】 各回、講座開催前に受付をいたします。学生の方が参加申込フォームよりお申込みください。
(※大学・専門学校からの一括での申込みはお受けしておりません。)
参加申込の受付けが完了した方には、自動返信メールにてご連絡いたします。
開催日の一週間前を目途に、事務局よりオンライン会議等の詳細をご案内いたします。
講座の詳細や講師のご紹介については、こちらをご覧ください。
開催日 | タイトル | 申込受付期間 | 参加申込フォーム |
第3回:2023年10月28日(土) 10:00~12:00 |
食農ビジネス分野に係る 新たな視点・新たなコンテンツ |
2023年10月6日(金)10時~ 2023年10月20日(金) |
終了しました。 |
第4回:2023年11月25日(土) 10:00~12:00 |
フードチェーンの変革、 新たなコンテンツへの挑戦 |
2023年11月6日(月)10時~ 2023年11月17日(金) |
終了しました。 |
第5回:2023年12月16日(土) 10:00~12:00 |
食農ビジネスの多様化を 現場視点から捉える① |
2023年11月27日(月)10時~ 2023年12月8日(金) |
【申込受付中】 申込フォーム |
第6回:2024年01月13日(土) 10:00~12:00 |
食農ビジネスの多様化を 現場視点から捉える② |
2023年12月25日(月)10時~ 2024年01月5日(金) |
日時・形式 | プログラム | |
---|---|---|
2023年12月16日(土) 10:00~12:00 〈Zoom開催〉 |
知識習得 (3) 現場の着想とビジネスを創出するための熱量① 第5回 食農ビジネスの多様化を現場視点から捉える① |
|
![]() |
伊藤 啓一氏 株式会社舞台ファーム 専務取締役 (食農共創プロデューサーズ 会員) |
|
![]() |
松本 謙氏 株式会社ファーマーズ・フォレスト 代表取締役社長 (レベル5段位認定者、レベル認定委員、食農共創プロデューサーズ理事) |
|
ディスカッション:本日の講義内容に関する質疑と意見交換 |
食Pro.事務局 プロ養成講座: 担当:柄澤(からさわ)、志賀(しが)、藤井(ふじい)
TEL: 03-5961-8124(平日10:00~12:00、13:00~16:00)